PPLS > 特集・コラム一覧 >オリジナルキャンドルでパーティーを盛り上げよう!
オリジナルキャンドルでパーティーを盛り上げよう!
さて、本日も始まりましたこの時間。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
ここ最近はすっかり寒くなってきましたね。この寒さのせいで私の鼻はズビズビです。
皆さんも体調管理にはくれぐれもお気をつけください。
とまあ、時候のあいさつはこれぐらいにして、前回の記事では変温粉末についてご紹介しました。
え、読んでない? そんな馬鹿な(笑)
変わる色、高まる鼓動 (pepaless.jp)
と、そんな冗談の合間にそっとリンクを差し込んでおきました(笑)
興味を持たれた方はぜひご一読ください(笑)
さて、前回の記事の中でちらっと「夜光粉末」や「顔料粉末」という言葉が出てきたのを覚えておいででしょうか。
「夜光粉末」は以前の記事の中でも取り上げていますが、では「顔料粉末」とはなんぞや。
蓄光・夜光粉末 - PPLS商品紹介 (pepaless.jp)
顔料粉末とは、基本的に印刷インキや絵の具として使われる粉末です。
「絵の具って、あの小中学生のときに使ったやつ?」
多分それです。さすがに小中学生で染料絵の具を使っていた方はいないでしょうから。
この顔料で作ったインクは、黒い文字をはっきりと浮かび上がらせられる、というのも特徴。
私たちの日常にも、実は関係が深い素材なんですね。
この顔料粉末、実は弊社PPLS製作所でも取り扱っているんです。

458 PPLS 顔料粉末① 白 200g - ぺパレス製作所 PPLS直営店 (366.jp)
水に溶ける素材ではないので、変温粉末と混ぜてお湯につけることだって可能なんですね。
油や有機溶剤、合成樹脂液に混ぜて塗料や印刷インキ、絵の具としてご使用いただけるのはもちろんなんですが!
成型前のプラスチックやゴムに練りこんで、内部から着色することだって可能なんです!
え、プラスチックの成型なんてしない?
いえいえ、最近は3Dプリンタを用いて簡単にプラスチックの成型が出来る時代ですから、一人一人自作のアイテムを持つ時代だってそう遠くはありません。
でも3Dプリンタもまだまだ一家に一台とまでは普及してませんね……。
あ、ならもっと身近なもので、オリジナルキャンドルの製作などはいかがでしょうか。
オリジナルキャンドルを作るには、ろうを削って湯せんで溶かす必要がありますよね。
そこにこの顔料粉末!
弊社の顔料粉末はカラーバリュエーションが豊富ですから、世界に一つだけ、アナタだけのキャンドルが簡単に作れちゃう!
クリスマスをすぐそこに控えたこれからの季節。
パーティーに備えて、キャンドル製作を始めてみませんか?
↓本日ご紹介した商品は以下のリンクからお買い求めいただけます。
459 PPLS 顔料粉末② 青 200g - ぺパレス製作所 PPLS直営店 (366.jp)
460 PPLS 顔料粉末③ 黄緑 200g - ぺパレス製作所 PPLS直営店 (366.jp)
461 PPLS 顔料粉末④ 紫 200g - ぺパレス製作所 PPLS直営店 (366.jp)
462 PPLS 顔料粉末⑤ レモン色 200g - ぺパレス製作所 PPLS直営店 (366.jp)
463 PPLS 顔料粉末⑥ 蛍光ピンク 200g - ぺパレス製作所 PPLS直営店 (366.jp)
464 PPLS 顔料粉末⑦ ローズピンク 200g - ぺパレス製作所 PPLS直営店 (366.jp)
465 PPLS 顔料粉末⑧ ライトオレンジ 200g - ぺパレス製作所 PPLS直営店 (366.jp)
467 PPLS 顔料粉末⑨ オレンジ 200g - ぺパレス製作所 PPLS直営店 (366.jp)
2391 PPLS 顔料粉末⑩ 黒色 200g - ぺパレス製作所 PPLS直営店 (366.jp)
457 PPLS 顔料粉末 9種類アソート 20g - ぺパレス製作所 PPLS直営店 (366.jp)
