PPLS > 特集・コラム一覧 >反射材粉末こそ万能の粉!
反射材粉末こそ万能の粉!
秋も深まる10月半ば、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
ここ数年秋をすっ飛ばして冬になっているような錯覚すらありますが、一応まだ秋だそうで。
皆さんにおかれましても、日々の寒さ対策に十分気を付けて頂きたいなと思う今日この頃。
さてもさても、秋だ冬だとなって困るのは、何も衣替えやこたつの準備だけではありません。
日の入りは早くなって辺りはすっかり真っ暗闇。
闇夜を切り裂くような都会の喧噪のど真ん中ならまだよろしい。
しかし少し田舎まで下ると、途端に街灯の数が足りない。
寒いなぁ、早く帰りたいなぁ。
光も届かない田舎の細道で、気もそぞろに車を走らせていると……。
ドン! という大きな音。
ひしゃげたサイドミラー、大きく崩れたブロック塀。
車の修理費と塀の持ち主への賠償金……。
はい、どうもー!
季節外れの怪談話、いかがでしたでしょうか!
身も心もひんやりとしたところで、もう一つ残念なお知らせです!
それは……、「田舎に街灯が足りないのは事実」
実はこれまるっきりデタラメというわけではなく、田舎では十分に起こりうることなんですよね。
道幅が狭い、一方通行が多い、ナビは道とも言えぬ道を示してくる……。
夜の闇の中、慣れない場所を運転していると、どうしても事故の確率は上がってしまいます。
多くのドライバーの方は注意深く運転されていると思いますが、それでも起こるから事故なんですよね。
自宅が損傷した被害者の方も、何も被害に逢いたくてその場所に住んでいるのではないと思います。
こんな悲しい事故を防ぐため、今回弊社「PPLS製作所」がオススメする商品はコチラ!

938 PPLS 反射材 粉末 300μm 灰色 ① 100g - ぺパレス製作所 PPLS直営店 (366.jp)
反射材粉末とは? と頭上に疑問符を浮かべている方もいらっしゃるかと思いますが、そう難しく考える必要もありません。
暗闇で光を反射する反射材、の元になる粉末です。

反射材は自転車のペダルや鞄など、様々な安全グッズとしても使われていますよね。
でも反射材を使った各種アイテムとなると、やはり規格が決まっているので自分の望むものは入手しにくい。
なら自分の欲しいものは自分で作ってしまいましょう!
こちらの反射材粉末は透明インクやニス、液体樹脂に混ぜ合わせて使用するという性質上、その用途は多岐に渡ります。
例えばスクリーン印刷。
スクリーン印刷の具体的なやり方は各自調べてもらうとして(笑)
この手法を用いれば紙はもちろん、ガラス・プラスチック・合成樹脂・金属・布等、ほとんどどのような素材にも印刷出来るんです!
もちろん最後の仕上げとしてコーティングに使うことも出来るし、スプレーとして使うことだって可能!
これなら市販でなかなか見かけない、少し大き目のアイテムだって作れちゃいますね!
さあ話は戻って田舎の話。
暗い・細い・入り組んでいるという魔の細道に、この反射材粉末を使った……例えばそうですね、看板などを立てればどうなるでしょうか?
悲しい事故の確率がぐっと減る……かも!?
反射材はあくまで光を反射する素材ですから、普段は目立たないのも嬉しい点ですよね。
今回は安全グッズとしご紹介しましたが、もちろんその他の作品にもご使用頂けます。
皆さんのアイデアの実現にお役立てください!
弊社「PPLS製作所」ではこの他にもたくさんの商品を取り扱っております。
アナタの欲しいがきっと見つかる!
今すぐ「PPLS製作所」で検索検索ゥ!
↓本日ご紹介した商品は以下のリンクからお買い求めいただけます。
939 PPLS 反射材 粉末 250μm 白 ② 100g - ぺパレス製作所 PPLS直営店 (366.jp)
940 PPLS 反射材 粉末 300μm 灰色 ① 250g - ぺパレス製作所 PPLS直営店 (366.jp)
941 PPLS 反射材 粉末 250μm 白 ② 250g - ぺパレス製作所 PPLS直営店 (366.jp)
